【10月4日(土) 名古屋】弁護士・司法書士・税理士による遺産相続・遺言・登記 無料相談会を開催いたします!

こんにちは!名古屋相続税無料診断センターです。
相続問題に精通した弁護士・司法書士・税理士が一堂に会する「遺産相続・遺言・登記 無料相談会」を、10月に開催する運びとなりました。
相続に関するお悩みは多岐にわたります。「誰に相談すれば良いか分からない…」そんなお悩みも、この機会にまとめて解決しませんか?各分野の専門家が、皆様のお悩みにワンストップでお答えします!

遺産相続・遺言・登記 無料相談会 10月4日開催@南生涯学習センター チラシ表面

こんなお悩み、抱えていませんか?

  • 遺産相続のときにもめるかもしれない…
  • 不動産の名義変更をどうしたらいいかわからない…
  • 正式な遺言書を作成したいが、どう書いたらよいか分からない…
  • 相続が発生したとき、どのように進めたらよいか分からない…
  • 遺産の内容がわからない。遺産の全体像が把握できない…
  • 未成年の相続人がいるが、どうすればいいのか…
  • 認知症の親の相続はどうしたらいいのか…

一つでも当てはまる方は、ぜひこの機会にご相談ください。
その相続に関するお悩み、専門家と一緒に解決しませんか?

無料相談会の詳細

相続問題に精通した弁護士、司法書士、税理士が、あなたのお悩みを解決するための具体的な方法を、分かりやすく丁寧にお伝えします。

  • 開催日時: 2025年10月4日(土) 10:00~16:00
  • 相談時間: お一人様あたり約30分
  • 開催場所: 南生涯学習センター 第2・第3集室
    • 住所: 〒457-0833 名古屋市南区東又兵ヱ町5-1-10
    • アクセス:
      • JR: 「笠寺」駅より西へ徒歩5分
      • 市バス: 「日本ガイシスポーツプラザ」バス停より西へ徒歩5分
    • ※駐車場の台数に限りがございますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。
  • 相談形式:
    • 会場での対面相談: プライバシーに配慮した個室相談ブースで、直接お話を伺います。
  • 持ち物(任意):
    • お手元にございましたら、このお知らせ(チラシ)
    • ご相談されたい不動産の固定資産税課税明細書もしくは名寄帳
    • その他、相続に関する資料(戸籍謄本、遺言書など)
    • ※上記がなくてもご相談は可能です。お持ちいただくと、より具体的にお話を進められます。

【重要】令和6年4月1日から『相続登記』が義務化されました!

すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、2024年4月1日より、相続登記が義務化されました。

  • ポイント1: 不動産を相続したことを知った日から3年以内に登記申請が必要です。
  • ポイント2: 正当な理由なく期限内に申請しない場合、10万円以下の過料が科される可能性があります。
  • ポイント3: この義務化より前に発生した相続(過去の相続)も対象となります。

「うちはまだ登記していないかも…」「手続きがよく分からない」という方は、放置せずに、お早めにご相談ください。今回の無料相談会では、司法書士が登記に関するご相談も承ります。

弁護士・司法書士・税理士の紹介 無料相談会チラシ裏面

各専門家のご紹介と強み

弁護士 小島 智史

弁護士 小島 智史(小島智史法律事務所)

【相談分野】遺産分割のトラブル・交渉など
相続は時に家族間のトラブルに発展することがあります。「遺産分割で揉めてしまった」「他の相続人と話がまとまらない」など、法的な問題が絡む場合は弁護士の出番です。皆様のお気持ちに寄り添い、法律問題を円満に解決できるよう、分かりやすく丁寧に対応いたします。

事務所所在地: 〒460-0002 名古屋市中区丸の内1-9-7バンケービル4C
ウェブサイト: http://www.lawyer-kojima.com/

司法書士 石田 真也

司法書士 石田 真也(司法書士・終活カウンセラー 石田真也事務所)

【相談分野】不動産の名義変更(相続登記)・遺言書作成など
義務化された相続登記や、ご自身の想いを形にする遺言書の作成は司法書士の専門分野です。残されたご家族への「思いやり」となる生前の対策(贈与、遺言)について、豊富な経験に基づき、一人ひとりに合った最適な方法をご提案・サポートいたします。

事務所所在地: 〒461-0025 名古屋市東区徳川二丁目11番5号グリーン徳川3階
ウェブサイト: http://ishida-shihou.com/

税理士 佐治 英樹

税理士 佐治 英樹(名古屋相続税無料診断センター / 佐治税理士事務所)

【相談分野】相続税の申告・節税対策・生前贈与など
「相続税はいくらかかる?」「税金を少しでも抑えたい」といった税に関するお悩みは税理士にご相談ください。税務の専門家として的確なアドバイスを行うのはもちろん、行政書士・FPとしても活動しており、お客様のベストパートナーとして、幅広い視点からトータルでサポートいたします。

事務所所在地: 〒464-0821 名古屋市千種区末盛通5丁目10番地 千種イーストビル4階
ウェブサイト: https://www.souzoku-stf.com/

無料相談会のご予約はこちら【完全予約制】

ご相談は完全予約制となっております。お電話または便利なWEB予約をご利用ください。
※お電話での受付は相談会前日までとなります。

  • お電話でのご予約:
    0120-339-719
    受付時間: 平日 9:00~18:00
    「無料相談会の予約」とお伝えいただくとスムーズです。
  • WEBでのご予約(24時間受付):
    以下のリンク先の専用フォームよりお申し込みください。
    無料相談会 専用ページこちら
    (↑ こちらをクリック)
    ※QRコードからもアクセスいただけます。
    無料相談会予約QRコード

最後に

相続は、誰にでも起こりうる身近な問題ですが、手続きが複雑で不安に感じる方も多いかと思います。
弁護士、司法書士、税理士といった専門家が揃うこの機会に、ぜひお気軽にご相談ください。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」と思わず、どんな些細なことでも構いません。
皆様からのお問い合わせ、ご予約を心よりお待ちしております。

運営

名古屋相続税無料診断センター
(運営:佐治税理士事務所 不動産に強い相続専門事務所)
〒464-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通5丁目10番地 イーストビル4階

著者情報

佐治 英樹(さじ ひでき)
佐治 英樹(さじ ひでき)税理士(名古屋税理士会 登録番号_113665), 行政書士(愛知県行政書士会 登録番号_11191178), 宅地建物取引士(愛知県知事), AFP(日本FP協会)
「税理士業はサービス業」 をモットーに、日々サービスの向上に精力的に取り組む。
趣味は、筋トレとマラソン。忙しくても週5回以上走り、週4回ジムに通うのが健康の秘訣。

お知らせの最新記事

PAGE TOP